8月後半,52試合20勝32敗の記録
私の8月後半のフリーバトルは,時間の都合等のため17日から20日ごろにかなり集中して対戦していたため,現在の状況はすでに変わっているかもしれません.アクィエルを軸としたパーティと,アスモデウスをリーダーとした構成を主に試していたのですが,アスモデウスの活躍の場を作り出せませんでした…勝率は4割弱.ひとまず対戦数がそれなりだったので20勝稼げたことがありがたいです.
特に,先日追加された7章1節では,PvPに大きな影響を与えるのではないかと思われるメギドが加入しました.9月のコロシアムは多彩で面白いかもしれません!ただ,しばらくはネタバレを避けるため『???』などの表記をしたいと思います.また,次のイベントで仲間になると発表されたベリト(バースト)や,激☆魔宴召喚から登場のフルーレティがどのようにかかわってくるかも注目したいところです.
さて,それでは52試合でのメギド遭遇回数,上位10体(同率アリ)をご覧ください.
列攻撃,全盛?ハックとアミーで20試合(約4割)
ハック(カウンター) | 14回 |
ウァサゴ(ラッシュ) | 13回 |
アクィエル(カウンター) | 11回 |
アリトン(カウンター) ガープ(カウンター) | 10回 |
ゼパル(ラッシュ) | 9回 |
カスピエル(カウンター) カスピエル(バースト) | 8回 3回 |
メフィスト(カウンター) | 7回 |
アモン(ラッシュ) グシオン(カウンター) アミー(バースト) フォラス(バースト) | 6回 |
カスピエルは参考として,バーストスタイルの遭遇回数も載せました.ノックバックで相手を後列にに揃えるハックに加え,10位タイには反対に引き寄せで前列に揃えるアミーが入ってきました.列攻撃がとにかく強い,という認識がされているでしょうか.
また,この引き寄せやノックバックは状態異常扱いのため,アクィエルは自身の特性で覚醒ゲージを+1します.その点でも列に状態異常をふりまくアクィエルとの組み合わせが評価されたのか,3位に入ってきました.
13回のウァサゴや9回のゼパル,6回のアモン(ラッシュ)などは特定の相手を急いで潰していくという速攻のスタイルですね.8月前半にはそれほど遭遇しなかったような気がしたのですが,コンボの要を落とそうという形でしょうか.また,ガープやアリトンなどのかばい手兼アタッカー,メフィストはマスエフェクトで状態異常無効を戦闘開始時からつけることができるなど,守りを固めるタイプのパーティも健在でした.状態異常も単騎狙いも,コンボの一部が潰されると厳しいパーティにはつらい戦いで,そうなるとフォラスはそういったコンボ型のパーティを加速する役目が多いので引きずられて減ったのかもしれません.
9月の予想 列攻撃の天敵が登場か?
さて,このように相手を一列に並べて一気にダメージを与えるタイプのパーティには少し嫌なニュースかもしれません.7章1節で加入した『???』は,その能力からして中途半端な列攻撃に対して圧倒的に強いことが予想されます.列攻撃の天敵登場となれば,ハックが少し減って各個撃破の戦いが展開されるかもしれませんし,列攻撃パーティによって頭を抑えられていたような,単体をきっちりかばっていくガープなどの飛躍が見られるかもしれません.