1か月に1枚…? 200年かかる!
今回はメギドキャラのイラスト練習,2回目です.週1とか言っていた気がするのですが,とてもとても…一生かかったも終わらないペースです(汗)もう少し頑張ります.
こんかいの絵は,まだまだ最近登場したばかりのジズ(ラッシュ)です.☆4の姿を模写してみました!絵はこちらです.

影の付け方がよくわからなくて適当になっています.ジズは耳や笛が特徴なので,そこに助けられている感じもありますね…
強化能力,圧倒的です
さて,描いたメギドは使ってみるのがこの企画ですので,ジズ(ラッシュ)入りのパーティを紹介します.ジズは,奥義でパーティ全体を「暴奏」という状態にできます.この状態では,トランスの協奏が極端な形になったようなもので,以下の事が起こります.
- パーティ全体の攻撃力と防御力が大幅に増加する
- 音符を出す行動を行ったとき,音符が一つ多く追加される.
- 音符が出ない行動(チャージフォトンとオーブは除く)は通常のアタックに変化してしまう
また,ジズのマスエフェクトでは,ジズ本人は戦闘開始時に覚醒状態になることと,両端のラッシュスナイパーは音符を出す行動をしたときに覚醒ゲージが1増えるようになります.
このマスエフェクトと大変相性のいいメギドがクロケル(ラッシュ)です.クロケルは,スキルだけでなく通常のアタックでも音符を出すことができるため,アタックでいつもより多く2覚醒します.覚醒コストが2なので,次は奥義か覚醒スキルが確定ということになります.そのどれもが音符を出す行為のため,クロケル一人で1ターンに5個以上の音符を出す大協奏状態を簡単に作り出すことができてしまいます!
さらに,通常はデメリットになる音符を出せないメギドの中でこの現象を逆手に取れるのがベヒモス(ラッシュ)です.ベヒモスは,獣形態になったときの通常アタックが6連続攻撃と大変強力で,しかも暴奏や大協奏の効果によって大きく強化されていますので,ただアタックをするだけで大ダメージを与えることができます.通常ならスキルフォトンを取ると人形態に戻ってしまうのですが,これは音符を出さないのでアタックに変化します.そのため,暴奏の発動中は形態がシフトしないままずっとアタックを連打できることになるのです.
そのようなパーティで今回挑んだのは,常設イベント「二つの魂を宿した少年」の最終ステージ,フリアエ戦です.このステージではごくまれにSSRオーブの「デューク」が手に入ります.ですので,何度も挑戦したいのですが,正面からぶつかると結構大変です.それがジズ・クロケル・ベヒモスにかかると下の通り.
あっという間に勝利できてしまいます.もっともデュークが出るかどうかはまた別の運しだいなのですが,ひたすら回数をこなすうえでは戦闘の短さも大変重要な要素ですので,ぜひお試しください!
おまけ:11月サバトとサブアカのライブ配信挑戦!
記事のおまけとして,11月サバトの成果を書いておきましょう.今回のサバトでピックアップされたのはフィロタヌス.炎上地形を強化して「狂炎地形」を作り出す新機軸のメギドです.またしても試したくなるメギドが登場してきました…ということで少し多めの回数召喚に挑戦!来月の3周年に取っておきたかった魔法石がなくなりました.もうそこは衣装への課金で頑張ります.
そして結果がこちら!

きましたフィロタヌス!さらに当アジトでは新規メギドとなるタナトスもゲット!大成功です.
そして,もう一つ,やりくりソロモンこと微課金のサブアカウントでは,火の攻撃を得意とするアイム(バースト)が主力として活躍していますので,むしろこちらのほうがフィロタヌスに来てほしいところ.こちらも貯めていた石を放出したのですが…メギドはたくさんあたったものの本命は来ず!課金もほとんどしない(指名チケットくらい)という縛りのあるアカウントなので,石を追加して挑戦というのも難しいです.
そこで,今回のサバト中にメインクエストをひたすら攻略して,クリア報酬の魔宝石を稼ごう!と思い立ちました.サバトの期間は11月5日の15時まで.召喚する分の時間を考えると,12時くらいがタイムリミットかと思います.それまでの間にメインクエストを進める様子をミラティブで配信予定です.
今日3日と4日に,夕方は育成などののんびりな配信を,夜にはクエスト攻略配信を行いたいと思いますので,お時間と興味のあるかたはミラティブを試してみてはいかがでしょうか?ミラティブでは時々,メギド72の声優さんによるプレイ配信企画があったりするので,この機会にスマートフォンに入れておくのもよいですよ.